「やりたいことをやりたい」
「好きな事をやりたい」
そんな風に思う事はあるでしょう。
それはとても素晴らしい事ですし応援したい事です。
頑張ってその夢を叶える事は良い事です。
しかしその為にはやりたくないことや好きじゃない事をやる必要は出てくるでしょう。
そこまでも嫌がっていたら好きな事をして生きていく事はかなり難しくなるでしょう。
好きな事をやりたいのなら、やりたい事があるのならそこに向かうための道のりまで好きなようにやろうと思うのはかなり辛い道のりになってしまいます。
なので私の意見としては、目的は好きな事をやれば良いと思います。
しかしそこに向かう道のりまでは好きなことだけをやるというのは違います。
それでも出来る事はありますが、かなり時間がかかったり無理なものも出てくるでしょう。
それは何故なのかというと例えば、
パワーストーンが好きでパワーストーンショップをやりたいと決めたとします。
それは素晴らしい事だと思いますが、単純にそれだけでは商売にはなりません。
しっかり集客もしなければいけませんし、雑務や会計のような作業も必要になってきます。
そういった作業が嫌いだったとしても、やらなければ商売にはならないのです。
そんな仕事も好きなのであれば良いのですが、それが苦痛でやりたくないと思ったらパワーストーンショップを開く事はできないでしょう。
お金が有り余るほどあって、人に任せる事も出来ますのでその方法を取れば良いのですが、もし人を雇うようなお金を持っていなければ自分でやるしかありません。
本当はパワーストーンを作るだけで生きていきたいと思っても、なかなか出来ないのです。
趣味であればそれでも良いのですが、商売にしたいと思ったのならそうやって嫌なこともやっていかないといけない事もあるのです。
やりたい事をやるのならやらなければいけない事もあるのです。
なので私は、欲しい結果は自分のやりたいことでも良いと思うのですが、そこまでの過程に関してはやりたくない事もやるべきだと思います。
そのほうが確実に、そして早く欲しい結果が手に入るでしょう。
是非参考にしてみてください。