新規ブログを立ち上げました。名前を変えてリニューアル! 続きはこちら『キキマキブログ』

仕事がうまくいかない理由。うまくいくために必要なこと

仕事をしていると人よりも劣っていたり、上手くいかなくて自分は全然頑張っていないし努力が足りないから上手くいかないと思っていたりします。

「自分には頑張りが足りない」

「仕事がうまくいかない」

という気持ちがある人は読んでください。

目次

仕事は頑張っていれば成功するわけではない

自分の仕事がうまくいかない理由が自分の頑張りが足りないからだと思っているかもしれませんがそうではありません。

仕事の頑張りと成績や結果は関係ないのです。

もちろんうまくいっている人はしっかり仕事をしているのですが、うまくいかない理由と頑張りは関係ありません。

なぜなら、頑張るだけで仕事がうまくいくならみんなうまくいっているからです。

そこを間違えないでください。

仕事を成功させるには頑張る必要はありますが、

「うまくいかない理由が頑張っていないから」というわけではないのです。

成功していたり成績を残している人はしっかりと結果を出すために行動をしてしますし、それだけ成功を引き寄せてくることが上手なのです。

無理をしたり頑張ったりするのではなく、仕事がうまくいくためにはどうすれば良いのかということをしっかりと考えて行動しているのです。

むやみやたらに頑張れば良いというものではないのです。

「頑張っているから全てがうまくいっている」

というわけではないのです。

我慢すればいつか花開くということはない

「我慢してやっていればいつか結果は出る」

という教えがありましたがそんなことはありません。

嫌なことを嫌々やっていてもうまくいくわけはありません。

だって嫌なのですから成功してもうまくいっても嫌なのです。

そんなに嫌っていたら、向いているものも出来なくなってしまいますし成長だって止まってしまいます。

嫌なものをずっと我慢してもうまくいくわけではないのです。

我慢をしたり無理をしたりすることが正しいことではありません。

仕事がうまくいくためにはうまくいくようになりたい理由が必要なのです。

仕事がうまくいくようになる方法

嫌々やっている仕事で、自分は頑張っていないと思っている仕事でどうやったら成功するかというと、その仕事で成功するまでやる「決意」がまず必要です。

今まで自分なりに頑張ってきた仕事で、今の現状うまくいっていないのなら、これからも壁や嫌なことはたくさんあるでしょう。

それは頑張りがどんどん成果が出たとしてもまた次々と壁は現れます。

なのでどんなに辛いことや壁が現れてもそれを打ち破る気持ちがなければうまくはいきません。

なぜなら自分に出来ないことを出来るようにならないと、壁は乗り越えられないからです。

なのでどんな壁が待ち受けていてもそれを乗り越えるための決意が必要なのです。

目指すものがある

仕事というのは自分の目指すものがあるから頑張ることが出来ますしだからこそ結果を出すことが出来ます。

目標もなくてその仕事が嫌いなのであればそれは良い結果を残すことはなかなか難しいことでしょう。

本当に生活のために仕事をするようになるのでそれでは頑張る意味がないのです。

頑張らなくても生活は出来てしまいますし、そもそも仕事が嫌いなのですからもっと仕事がしたいという感情も湧いてこないでしょう。

それなら後は目標を持つことで仕事はうまくいくようになるのです。

その目標を叶えるために人は頑張ることが出来ます。

頑張る理由が出来るのです。

ですからその理由を自分で作っていくことで頑張る理由が出来て、仕事もうまくいくようになっていくのです。

仕事がうまくいく人は常に目標を持って仕事をしているのです。

仕事がうまくいく人と上手くいかない人の違い

仕事がうまくいく人とうまくいかない人の違いは、

才能がある人や仕事がうまくいっている人は、今まで自分が出来ることだけで、仕事がうまくいっていたから、楽々やっているように見えるのです。

自分に出来ないことを仕事で求められたら、そんなにうまくいっている人でも大変ですしすぐに出来るわけではないでしょう。

そんな風に自分が初めから出来ることを求められていれば、ちょっとやれば出来るようになりますし、「その仕事は向いている」ということになります。

逆に自分は全くやったことのない分野で仕事をしていて、それを常に求められればいきなり出来るわけはありません。

それはやったことがないのだから当然です。

それが「その仕事は向いていない」ということです。

そんな仕事をやっていていきなりうまくいくわけはありません。

それが仕事が出来る人と出来ない人の違いなのです。

才能があるかないかというような大きな話ではありません。

その仕事が初めから出来るから才能があると言われるだけです。

そしてその仕事が苦手で初めから出来なければ才能がないというだけの話です。

才能なんてそもそも結果論なので気にする必要はありません。

仕事が出来る人は初めから得意でその仕事が出来たということなのです。

今の仕事でうまくいくために必要なこと

向いていない、今の自分には出来ないからといって、すぐにやめるわけにもいかないですし続けたいという気持ちもあるでしょう。

そういう人に必要なことは、

「仕事に必要なことで自分の苦手なことを出来るようになる」

ことが必要なのです。

自分に出来ることが仕事で求められているのであれば、自分にはすぐに出来て、向いている仕事になっているはずです。

ですが今の現状仕事がうまくいっていないのだとしたら、自分に足りていないものが仕事に必要不可欠なことだということです。

それを探し出す必要があります。

そしてそれが出来るようになるまで努力をし続けなければいけません。

それが、うまくいくために必要な「壁」ということなのです。

今の自分に出来ないことを求められれば、すぐに出来るわけはなくて、努力して出来るようにならなければいけません。

そこで初めて、努力や我慢や頑張りが必要になってくるのです。

今まで出来なかったことや苦手なことを出来るようになることはとても大変なことです。

それを出来るようにならなければ仕事がうまくいかないのですからそれは大きな壁になるでしょう。

しかしそうやって目標が明確になり、それを乗り越えれば仕事はうまくいくようになるのです。

しっかりと目標設定をすることが仕事で結果を出すためには大切なことなのです。

どうしてもダメなら転職しよう

日本人の考えは自分の決めたことや一度やり始めたことは最後までやり抜きなさい。という教えがありますが自分に向いていないこと嫌いなものをずっとやっていてもうまくいかないばかりか、心まで病んでしまいます。

今の仕事は全然向いていなくて、うまくいかなかったかもしれませんが他の仕事をしてみたら全然うまくいくかもしれません。

苦手なことを頑張っても得意にはなかなかなりません。

それよりも初めから自分の向いていることを頑張って長所を伸ばして仕事に生かしていったほうがずっと有意義です。

自分に向いていないと思ったのなら思い切って転職することも大切でしょう。

別に転職することが悪いことではありません。

人には得意不得意があって当然なのです。

もっと自分が得意であり頑張れるような仕事に就けば、今まで自分には才能がないと思っていたのに「仕事が出来る人」に変わることが出来るかもしれないのです。

今の自分が全然ダメだとしても何も気にすることはないのです。

あとがき

嫌なことを続けたり我慢し続けてもなかなかうまくいきません。

それよりも自分の好きなことや自分がずっとやってみたかったことをしっかり頑張って、努力して、壁にぶち当たってもそれでも頑張りたいと思えるようなものを探してみることが必要です。

「自分には才能がないからダメなんだ」

と思わずに自分には苦手なものがあるのだから得意なこともあるのです。

自分に向いているものや自分が本当にやりたい!と思うものを見つけて本気でぶつかっていくことが出来れば、自分の人生をより良いものにしていく事が出来るでしょう。

才能があるかないかなんて結果論でしかありません。

うまくいった人は才能があると言われ、結果を出せなかった人は才能がないという判断を下されるだけの話なのです。

とても都合の良い言葉なのです。

そんな言葉を気にする必要はありません。

自分の得意であり好きな事をやっていけば良いのです。

自分に向いていると思う仕事をしていけば自然と仕事はうまくいくようになるのです。

お知らせ!

今後の活動はこちらのキキマキブログで更新します!

ヨシタカブログは閉鎖はしませんが、今後の活動はこちらの「キキマキブログ」活動していきます。

名前も変わり、心機一転しての活動になりますが、今後もぜひ読んでいただけると嬉しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次