月別アーカイブ:2020年04月
-
-
夢ノートを書くことで得られる5つのメリット
2020/4/27
よく夢ノートについて書いている本だったり、ネットにも色々書いてあるけれど、夢ノートを書くことがどうして良いのでしょうか。 実際ノートに書かなくたって夢を叶えることは出来ますし、夢を叶える人が全員ノートを書いている訳ではないでしょう。 しかし ...
-
-
【良い人間関係の4つの特徴と共通点】こういう人間関係を築ければ人生が充実する!
2020/4/23
今回の記事では、こういう関係が良い人間関係というような特徴と共通点についてお話ししたいと思います。 人間関係を作る時の参考になれば幸いです。 良い人間関係の特徴と共通点 良い人間関係を構築出来ていればいざというときに助けてくれる存在になる ...
-
-
生きる気力や活力、元気が湧いてこない5つの理由と原因
2020/4/22
生きる気力がなくなってしまうのには原因があると言っても、どうしてエネルギーや活力がなくなってしまうのでしょうか。 生きる気力がなくなったりエネルギーの無くなり始めというのは、全然気付かないものですしほとんど自覚はありません。 エネルギーとい ...
-
-
オーラの色は何が原因で決まるのか。オーラの色が変わる要因とは。
2020/4/22
オーラには色があるということは知っている人が多いのではないでしょうか。 しかしじゃあその色はどんな要素で決まるのかが知っている人は少ないでしょう。 オーラというのはまだまだ科学で証明されていない部分が多い分野なので、不確定要素はありますが、 ...
-
-
自分が正しいと思うものと現実的に正しいものは違うということを理解しよう
2020/4/21
どうしても人間というのは自分の視点からしか物事を判断することが出来ないものです。 なので自分が思っている事と現実は同じで、自分が思っていることや感じている事は、現実も自分の思い通りになると勘違いしてしまうのです。 自分がそう感じていれば周り ...
-
-
うまくいかないことがあっても、失敗したとしても諦めるのはまだ早い
2020/4/21
何か新しいことに挑戦したり頑張っていこうと思って行動しても、結局失敗してしまってどうしようもない状況になることもあるでしょう。 「意気込んで始めたけど結局自分には無理じゃないか」 そう思ってしまうこともあるでしょう。 だとしても諦めるのはま ...
-
-
「今日何をするのか」によって人生は決まる。今日という日の積み重ねが未来を作っていく
2020/4/21
毎日何をするのかで自分の人生は決まります。 日々の積み重ねによって自分自身が作られていくものなのです。 毎日行なっていることが自分自身のライフスタイルになり、そのライフスタイルこそ自分自身といっても良いでしょう。 毎日続けることはとても大変 ...
-
-
カウンセラーは悩みを解決するプロであり人の心を癒すプロでもある。
2020/12/19
カウンセラーは人の相談を受けて解決するプロです。 カウンセラーに相談しても意味がないと思ってしまうことはあるかも知れませんが、プロに相談をすることはとても価値のあるものになると私は思います。 どうしてもカウンセラーという仕事は資格がなくても ...
-
-
カウンセラーは誰でもなれる職業?カウンセラーの良し悪しは人それぞれ大きく異なるもの。
2020/12/19
悩みがあったり悩んでいることがあっても、 「カウンセラーに相談しよう」という選択になることは基本的にはほとんどないでしょう。 日本ではどうしても悩んでも自分で解決するという考えが一般的ですから、相談をするという事は弱い人のする事だという考え ...
-
-
人に教えること、導くために気をつけるべき事。正しい答えと相談者の求めている答えは違う
2020/12/19
私は人に何かを教えるというのはとても難しいことだと痛感しています。 特に感じてしまう事は、 その教えている人が思っている正解と結果を出すために必要な事というのは違うということです。 人それぞれやりたいことがありますし、こうしたいという意見が ...