月別アーカイブ:2020年07月
-
-
未来も大切だけど今を生きることはもっと大切。日々の生活に追われて生きてはいないだろうか。
2020/7/5
普段生活していると現代では人が作った建造物ばかりの中で生活しているので、心も行動も機械的になっていく。 いつものように仕事して、いつものようにご飯を食べて、いつものようにテレビを見て、いつものようにスマホをいじって、いつものように布団に入っ ...
-
-
頑張ることを目的にしてしまったら結果は出ない【結果を出すために大切なこと】
2020/7/5
よく私は頑張っているのにどうして結果が出ないんだろうと悩んでいる人がいますが、その考え方は間違っています。 もちろん頑張ることは悪いことではありませんし、やはり結果を出すためには頑張る必要は出てくるでしょう。 しかしそれは結果を出すために頑 ...
-
-
誰もが正解や正しさを求めて生き続けているが絶対的な正解はない。だから人は悩み続ける。
2020/7/5
誰もが皆、正しさや正解を求めて生きています。 たくさんの失敗と経験を重ねながら、何が正しくて何を自分が求めているのかを考えながら生活しているでしょう。 どんなに正しさや正解を求めていたとしてもその正解を見つけ出すことは簡単なことではありませ ...
-
-
人生を変えるための大切なことは、何をしたいかではなく何をするかが重要だということ
2020/7/5
「人生をより良い方向へと向かっていきたい」 「頑張って夢を叶えたい」 そう思っている人は多いのではないでしょうか。 でも実際にそう思っていて行動に移している人はどれだけいるでしょうか。 多分ほとんどの人がやっていないでしょう。 やりたいこと ...
-
-
夢や目標を叶えたいのならやるべきことをやる努力は必要。
2020/7/5
目標を叶えたり夢を叶えたいと思うのなら当然努力は必要です。 努力が必要というと、頑張ったり無理をしなければいけないというイメージになってしまいますがそういうわけではありません。 努力という言葉だとどうしても苦しいイメージになってしまいますの ...
-
-
天才とは才能がある人のことを言うのではなく努力を続けていける人のことを言う言葉
2020/7/4
天才というのは誰よりも前を歩み続けていけるから天才と言われるのです。 どんな天才も努力をせずにみんなに追いつかれた時点で天才ではなくなります。 みんなが出来ないことを先に出来るようになっているから天才と言われるだけなのです。 ですから努力が ...
-
-
自分の心は自分の進みたい方向を知っている【物語シリーズ】
2020/7/4
「なぁ、お前はどこに就職すんの?」 「僕はまだ決まってない。とりあえず自分の得意分野を生かせる仕事に就職しようと思ってる」 「そうなんだ。お前は将来漫画家になりたいんだよな?すぐに漫画家目指さないの?」 「漫画家を目指すのに就職する場所って ...
-
-
なぜ不倫をしてはいけないのか。人を好きになる気持ちに罪はないのに。
2020/7/4
不倫というのは、相手のパートナーを奪う行為でもある。 だから不倫をすることは決して喜ばしい事ではない。 しかし人間というのは弱い生き物で、その時その瞬間に魔がさすこともある。 それをどう捉えるかはその夫婦次第のところもある。 しかし魔がさす ...
-
-
願うだけでは結果は出ないが願わなければ結果は出ない
2020/7/4
願っているだけや思っているだけでは何事のうまくいきません。 どんなことでもこの世は、どんな行動をしているかということが重要なのです。 その日々の行動や行いが結果を生むのです。 じゃあどんなことを思っても願っても関係ないのではないか。 願えば ...
-
-
職業はその人の人生を決める。
2020/7/2
職業を何にするかでその人の人生を決めていくといっても過言ではないでしょう。 どの会社に勤めるかによっても付き合っていく人たちが決まってくるし、その会社の社風によっても自分の考え方や価値観も変わっていく。 それに合わない人はやめていくだろうし ...