夢というものは目指した時点で叶っているようなものです。
もちろん目指したから叶っているわけではありませんが、目指している途中も夢が叶った後も実際には同じような生活や同じような行動をしているはずです。
今回は夢は目指した時点で叶っているというテーマで書いていきます。
夢を目指している時と叶った時の生活はほとんど変わらない
夢を目指しているということは、その夢を叶えた時と同じことをしているはずです。
それはどういうことかというと、
プロゴルファーになるという夢を目指しているとします。
プロゴルファーというのはゴルフを毎日やってどんどん上達することでプロゴルファーになることが出来ます。
そしてそのプロゴルファーになるためにはゴルフが上手くなるために毎日練習をしなければプロゴルファーになることは出来ないでしょう。
ということは、
プロゴルファーになる過程とプロゴルファーになった結果はどちらも同じように毎日ゴルフをしているということです。
ゴルフが好きだからプロゴルファーを目指しているはずです。
ゴルフを始めてプロゴルファーを目指した時点でプロゴルファーに近い生活をしているということです。
結果を出すには過程が大切。結果ばかりに気を取られていては夢は叶わない。
結果を出したい。
成功したい。
という気持ちになってしまうのは分かりますが、実際はその気持ちだけではなかなか夢を叶えることは出来ません。
結果を出すために行動するにも、その過程をどうやって努力するかで結果に関わってくるのです。
結果は結果であって、それは自分でコントロール出来るわけではありません。
自分に出来ることと言えば、
夢を目指すための行動をどれだけ試行錯誤をして成長していけるかが重要になってきます。
結果を出したいという気持ちが先走ってしまう気持ちは分かりますが、いまを精一杯努力していかなければ結果もついてこないのです。
未来は今の延長線上にある
未来は自分の夢を叶えるために行動していくはずです。
その未来というのは今の延長線上にあるのです。
ですから未来ばかりを見るのではなくて、今出来ることをやっていれば自然と結果はついてくるものです。
今を楽しめない人は未来も楽しめません。
今努力出来ない人は未来も努力出来ません。
未来ばかり見ている人はずっと今をおろそかにしていくことになってしまうでしょう。
未来の結果に向けて行動していくのは間違いありませんが、
それでも今努力出来たものにだけ未来の成功を手にする事が出来るのです。
あとがき
夢は目指した時点で夢が叶った時と同じ行動をしているでしょう。
もちろん夢が叶った後の方が、それだけに集中して頑張っていくことが出来るので、それだけをやっていきたいから夢を目指すのでしょう。
プロスポーツ選手になりたい人は、
スポーツをしてご飯を食べていけたら幸せだなと思いプロスポーツ選手を目指すはずです。
漫画家になりたい人は、漫画を書いていくだけで生きていけたら幸せなんだろうなと思っているから目指すはずです。
もちろん大金持ちになるために社長を目指すという人もいるでしょう。
そういう人は、お金儲けがしたいから社長になるのでしょう。
お金をたくさん稼ぐのが目標の人も、今から少額でもお金を稼いでいくということなので、今も未来もお金稼ぎをするという意味では同じです。
過程も結果も規模が違うだけで同じことなのです。
もちろん結果が伴わないと満足することは出来ないでしょう。
しかしその結果を手に入れるためには、家庭をしっかりと行動していくことが大切なのです。
結果ばかりに気を取られてしまい今をおろそかにしては未来も良い結果にはならないでしょう。
今は未来の延長線上にあるのです。
今を精一杯生きていきましょう。
そうすればおのずと結果はついてきます。