パワーストーンをたくさん着けている人も結構見かけることがありますが、実際そんなにパワーストーンを着けて大丈夫なの?と思うことがあります。
たくさん着けたら色々パワーストーン同士が喧嘩しちゃったりするんじゃないの?という意見もあります。
実際パワーストーンを複数着けたらどんなことが起こるのかについてお話ししたいと思います。
目次
パワーストーンは同時に複数着けても大丈夫だけど、そのパワーストーン同士の相性にもよる
パワーストーンを複数同時に着けることは悪いことではありませんし、相乗効果のあるパワーストーンを着ければより効果は高まります。
例えば、
オニキスと天眼石は近い効果を持っていて魔除けの効果があります。
その二つのパワーストーンを着けることでさらに魔除け効果を高めてくれるのです。
他にも、水晶というのは全ての効果を高めてくれる効果があり、あまり相性を気にしなくても着けることができます。
ですので、オニキスと水晶を同時に着けることで、自分自身を高めてくれる上に魔除けの効果でしっかりと自分を守ってくれる効果もありますので、バランスの取れた着け方と言えるでしょう。
なので、複数のパワーストーンを同時に着けることは悪いことではありません。
相性の悪いパワーストーンもあるので注意が必要
パワーストーンを複数着けることは悪くないのですが、パワーストーンには相性があり、相性が悪いパワーストーンを着けることで自分にとってデメリットになることがありますので注意が必要です。
相性の問題もありますので、パワーストーン初心者の方は迷ってしまいますのでまずは一つづつ着けることをお勧めしています。
同時に着けたからと言って全ての効果の恩恵が受けられるわけではありません。
効果が倍増するわけでもないのです。
大切なのは「今の自分に合っているパワーストーンを着けること」です。
効果の恩恵を受けたいという気持ちを持つことはありますが、同時にたくさん着けたからと言って全てがうまくいくというものではないのです。
まとめ:パワーストーンは複数着けても良いが、着ければ着けるほど効果が高まるというものではない。
パワーストーンは自分の気持ちとパワーストーンの効果がマッチした時に初めて大きな効果を発揮してくれるものです。
自分が本当に求めているものは何なのか。
自分が今必要なものは何なのか。を知り、自分に合ったパワーストーンを着けましょう。
その方がパワーストーンは、もっと高い効果を発揮してくれるでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。