こんにちは。吉岡です。
本日はイクリスの教科書を作った経緯と想いについてお話しします。
まず、イクリスの教科書にどんなことが書かれているのかというと、
『理想の人生を作っていくための教科書』というテーマで作成しました。
はじめは「人生攻略マニュアル」という名前からスタートしたのですが、しっくりこない気持ちを抱えながら作成していきました。
人生攻略マニュアルというと、作戦や戦術という印象が強く、人生攻略マニュアル(現イクリスの教科書)はそこまで無機質なものではないなと感じ、名前を考えていました。
元々書いていたブログである『ヨシタカブログ』のサブタイトル人生の教科書という名前でやっていた事もあり、やはり人生の教科書にしようと思っていたのですが、
それよりももっと分かりやすいものを作ろうと思い、名前も『イクリスの教科書』という名前に変更しました。
『イクリスの教科書』を作ろうと思った経緯ですが、
私は競輪選手をしながらたくさんの人たちの相談を受けることがありました。
「本当にたくさんの人たちが悩み、どうすれば良いのか分からない」
という状況に苦しんでいるのだと痛感しました。
そして色々話をよく聞いてみると、
私が知っている知識や経験でも悩みや問題解決に役立つことはたくさんあるということも同時に気付きました。
そして人それぞれ悩みはありますし、具体的な悩みや状況は違えど悩みの本質や原因を読み解いていけば、
今までどうすれば良いのか分からないという人でも気付きによって解決へと向かっていくことが出来るんだということに気付いたのです。
複雑だと思っていた悩みもシンプルにすることで悩みは軽減し、解決へと向かっていくことが出来るということを知ったのです。
それに気付いた時に、
今まで感覚や経験によって行なっていたことを全て言語化をしてまとめようと思い、作ったのがイクリスの教科書です。
私自身が今まで生きてきた中で学んだことや経験してきたことを全て注ぎ込み、なおかつとてもシンプルにまとめることが出来ました。
私自身は複雑に考える癖があったのですが、イクリスの教科書に関してはとても分かりやすくまとまっているので読んですぐに実践することが出来るように構成しました。
そういった意味でも、教科書としての役割をしていると感じていますし、
カウンセリングやコーチングを受けることで一緒にイクリスの教科書を読んでいくことで更に理解が深まると思うので、その点も先生の話を聞きながら教科書を開く学校のようなものに仕上がりました。
私はイクリスの教科書をきっかけに、
悩みが解決出来れば嬉しいですし、それ以上に悩みを解決するための考え方を知って欲しいのです。
一度、悩みの解決方法を知ればその後は悩みは自分で解決することが出来るようになります。
それが私の理想です。
悩みを解決し、更に良い人生を送ることが出来るように学び、成長していこうと思える人が増えてくれたら本当に嬉しいです。
『学び、成長し、理想の生き方を手に入れる』
それがイクリスの教科書を作った最も込められた想いです。
イクリスの教科書とこの公式ブログ、そしてイクリス株式会社をこれからもよろしくお願いいたします。