-
-
やりたくないことや興味のないことからでも学ぶことはたくさんある
2021/1/22
自分がやりたいと思っていないことでも、全く興味のないことでもやってみると気付きや学びというのはたくさんあります。 全く興味ないものでも、「せっかくだから何かを得よう」と思っていれば何かしらの学びは出来ます。 やりたいと思わないことや興味のな ...
-
-
気楽に生きても良いんじゃない?充実した今が充実した未来を作る。
2021/1/22
成長を求めたり、より良い自分になろうと思うとどうしても悩みや焦りというものはセットのようなものです。 「早く結果を出したい」 「早く望んでいる自分になりたい」 何かを求めていれば「早く」という気持ちを持ってしまうのは当然です。 しかし、本当 ...
-
-
パワーストーンを同時に複数(二個以上)同時に着けても大丈夫なものなの?デメリットはないの?
2021/1/22
パワーストーンをたくさん着けている人も結構見かけることがありますが、実際そんなにパワーストーンを着けて大丈夫なの?と思うことがあります。 たくさん着けたら色々パワーストーン同士が喧嘩しちゃったりするんじゃないの?という意見もあります。 実際 ...
-
-
男が浮気をしてしまう理由。男の浮気は気持ちとは関係ない
2021/1/20
なぜ男は浮気をしてしまうのでしょうか。 女性よりも男性の方が浮気する人は多いでしょう。 浮気することは決して良いことではありません。 しかし男が浮気する理由というのはそんなに深い意味はありません。 どうして男は浮気をするのか 男が浮気をして ...
-
-
恋に悩みはつきもの。悩みは増えるけど恋をすることであなたの人生はより一層輝く
2021/1/19
恋というものは人生を華やかにしてくれたり刺激のあるとても楽しい日々に変えてくれる魔法のようなものです。 恋をしているだけで日々の日常が非日常のように心踊る毎日に変えてくれます。 そんな恋というのは恋をしていない時にはない悩みが増えてしまいま ...
-
-
ついついやってしまうことをやめる方法。あなたは毎日どんな風に過ごしますか?
2021/1/18
人間誰しもついついやってしまうことはあると思います。 家に帰ってきたらテレビをつけてしまう。 ダメだと分かっていてもスマホをいじってしまう 癖のようにSNSを開いてしまう お菓子を食べるのをやめられない 禁酒したくてもやめられない などなど ...
-
-
本質(ゴール)を理解すれば具体的な方法(手段)は自然と見えてくるもの。
2021/1/18
物事の本質を理解することが出来れば自然と潜在意識には具体的な方法に気付くことが出来ます。 本質を完全に潜在意識に落とし込むことが出来れば、あとは自然と具体的な行動と生活も変わっていくのです。 物事の本質を理解するというのはそれだけ大きなパワ ...
-
-
目的があるから人は行動をする。目的と行動が違ったのだとしたら自分にとっては無意味な行動
2021/1/17
最初は楽しいから始めたものでも、ずっとやっていても自然と義務的になってしまうものです。 毎日毎日やっていると自然と目的を失ってしまいます。 それはどうしてかというと、目的を失ってしまうのではなく目的がどんどん変わってしまうからです。 目的が ...
-
-
引き寄せの法則は魔法じゃない!引き寄せの法則の原理を正しく働かせる方法
2021/1/5
スピリチュアル界隈では、「引き寄せの法則」という言葉は当たり前に使われています。 引き寄せの法則というのは、 「自分が思っていることや願っていることが現実になる」というものです。 その考えは間違っていないのですが、その言葉のせいで少し誤解を ...
-
-
知識は一生役に立つ財産になる。知識は自分を救ってくれる
2021/1/5
知識は一生涯必ず自分を助けてくれるでしょう。 困ったときや自分の道に迷った時に、自分の道を示してくれたり、手助けをしてくれる最高の財産です。 学ぶというのはそれだけ大きな価値を持っているのです。 今回は「知識は一生役に立つ財産。知識は自分を ...